2020年08月31日

どんぶら子猫(10)

 子猫騒ぎがひと段落しました。
 昼休みに救出劇の若手のスタッフがノミ取り薬を獣医さんに取りに行ってくれました。
 
 事務長は餌を買ってました。
 最初は警戒してた子猫でしたが、エサを直ぐに食べてくれました。

 昼休みに事務長と大将の家に連れて行きました。
 
 少し警戒していた様ですが、食欲ありモグモグ食べてたと事務長からLINEがありました。
 2日後、獣医さんの診察に行きました。
「男の子ですね。」「大体、45〜50日目くらいかなあ。問題なさそうですよ。」
「2週間後にワクチンを打てばいいと思います。」

 その後、時間のできた時に猫グッズを買いにペットショップに行きました。
 という訳で「桃」は大将の家族になりました。

 この話には、まだ続きが出来ました。
 お題を変えて紹介させて頂きます。

    (どんぶら子猫 終わり)
 
F9A74340-350C-45D8-B339-1826890C4CF6.jpeg



posted by ぬかブー at 07:02| 大阪 ☀| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月24日

どんぶら子猫(9)

 大将が子猫の顔を見た時に、直ぐに名前は思いついていました。
 でも、猫嫌いと自称しているため、それを否定しようと頭の中で葛藤させていました。
 
 川で溺れてたってことでしたが、大将は流れ着いた感覚になってました。
 そうです、日本昔話とダブっていました。
 「桃太郎」です。

 スタッフも事務長も「女の子」と言います。で、すっかりシャンプーをして綺麗になった子猫を見て、他のスタッフも「美人」って言い出しました。

 「名前はどうするんですか?」
 大将にスタッフが聞いてきました。

 「桃」。
 「桃子ちゃんですか?」
 「男の子か女の子かわからんから、どっちでも使える名前で『桃』やな。」

 みんな、納得してくれました。

F9A74340-350C-45D8-B339-1826890C4CF6.jpeg
posted by ぬかブー at 07:00| 大阪 ☔| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月17日

どんぶら子猫(8)

 猫を飼ってるスタッフから旦那の許可を貰えなかったと報告がありました。

「取り敢えず家に連れて帰って獣医さんに診てもらいます。」
 事務長が決断し、スタッフ全員に伝えました。

「あんなに物を揃えてるって事は、、、。」
 道具を見てた大将は心細く思いました。

 で、子猫の顔を見直しました。
 シャンプーされて綺麗になった子猫を見て「やっぱり可愛いか…」。
 大将の心の隙に入って来てました。

 小さな命が繋がることになりました。
 ニャンコは男の子か女の子か分かりにくいんです。

8CF14B3F-B5DA-435F-A300-1CC24FF1B9F6.jpeg

posted by ぬかブー at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

どんぶら子猫(7)

 助けたはいい事です。
 でも、そのあとが大切です。

 大将は色んなシチュエーションを思い浮かべました。

1)野良に放り出すのは持ってのほかです。
2)保健所に送るのも案としてはあります。上手く新しい飼い主が見つかればいいですけど、、、。
3)友人の獣医に相談する。
4)スタッフに引き受けてもらう。
5)大将の家で一時預かり里親を探す
 
 猫を既に飼っているスッタフの一人が
「ウチで引き取りたいけど旦那に聞いてみないと、、、。」

 ふと大将の部屋を見ると大きな荷物が置いてありました。
 ゲージと子猫の餌とネコジャラシです。
 事務長が買ってきた様です。
 
F08E998E-6EF8-4846-ABED-123662F418F7.jpeg
posted by ぬかブー at 06:59| 大阪 ☁| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月05日

どんぶら子猫(6)

 幸か不幸か、、、。
 令和2年現在、新型コロナ禍で仕事は少なめ。
 
 始業開始後も業務は多忙でなく時間的に余裕がありました。
 事務長が近所のホームセンターへ買い出しに出かけました。

 救助した運動神経の良いスタッフはワンチャン派です。
 事務長と一緒にシャンプーをしてました。
 そのスタッフのお家にはラブラドールが居てました。
 子猫は1kg足らず。手のひらサイズです。

「手のひらに乗るペットって言うのが不思議〜!」
 ラブラドールは老犬でも25kg以上はあります。

74AAFCBC-2755-4CA8-8DF8-E563C11270D7.jpeg
posted by ぬかブー at 06:53| 大阪 ☁| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。