2020年11月29日

道の上から、ニャー(10)

7A623CD9-456E-4D87-AFE9-2C754394D55B.jpeg


(獣医)「先輩、猫好きなんですか?」
(オ)「んなことなかってんけどなあ、不思議やわ。桃で来て変わったかもな。猫付いてるわ、、、。」

 子猫を片手で持ち上げて診察してくました。
(獣医)「ちょっと栄養障害がありますね。」
(獣医)「少しゼロゼロいってますわ。」
 気管支炎か肺炎の初期症状と栄養障害という診断でした。

(獣医)「点滴と去痰剤の注射と内服を出しておきます。」
(獣医)「食欲が出ずに明日の朝も元気ないようでしたら、点滴に連れてきてください。」

 軽症ではないということです。

 三毛の子猫を家に連れて帰り、事務長に病状を報告しました。
 黙って聞いてました。

 けど、点滴をしてもらった効果があったようで少し元気が戻ってきたようでした。
 
posted by ぬかブー at 22:11| 大阪 ☀| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月26日

道の上から、ニャー(9)

DE492274-5A0B-41D2-A501-6691AB397A37.jpeg


 大将の仕事も定時で終了。
 段ボール箱の中に入った子供の三毛猫を車に乗せ、獣医さんの所へ。

 夕診もそこそこ犬猫たちが診察を待っています。
 当然ながら、キチンとリードに繋がれてたり、キャリアバッグに入れてもらってました。
 大将は商品の名前の入った段ボール箱を抱えて順番を待っていました。

 時々、小さなか細い声で「ミャー」って声が聞こえていました。
 でも、元気な声でなく弱々しい鳴き声でした。

 開けた小窓から覗くと少しカラダが震えています。
 「大丈夫かいな?」大将も心細くなってました。
 「何らかの処置や薬、入院も考えなあかんのかな…」

 ちょっと覚悟しました。
posted by ぬかブー at 06:46| 大阪 ☀| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

道の上から、ニャー(8)

IMG_0601.jpeg


 桃の時と同じように、からだを拭いて水分を補給。
 何とか引水できる力は残っていました。

 水分を補給したら、少し元気を取り戻しました。
 そこまで時間にして10分ほどでした。
 事務長は息子が帰ってくるので帰宅しなければなりません。
 
(事)「帰りに獣医さんに診てもらって。」
(大)「了解です。」

 段ボールから脱出しないように空気穴を開けて蓋をしました。
 小さな声で鳴いたりしてましたが、疲れて寝たようでした。

 夕診は17時からなのでにメッセンジャー用件を入れておきました。
「子猫を、また一匹保護しました。夕診19半頃に連れて行きますのでよろしくお願いします。」
posted by ぬかブー at 17:30| 大阪 ☁| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

道の上から、ニャー(7)

779CD593-7A43-43ED-B459-A99A13882122.jpeg



(ス)「事務長、どうしたんですか?忘れもんですか?」
 スタッフもいつもと違う行動をとった事に不思議がって質問しました。
(事)「子猫がまた居ってん!
(ス)「エッ⁈」
 スタッフも頭の中が『?』です。

(事)「大分、弱ってたんで連れてきた。」
(大)「何処におるん?」

 大きなバックバッグの中に三毛の子猫が小さくなっていました。
 目を瞑ったままであまり動きません。

 段ボール箱に空気穴を開け、中にペットシートを引いて場所を移しました。
 桃の時と同じように、仕事場はてんやわんやになりました。

posted by ぬかブー at 21:13| 大阪 ☁| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

道の上から、ニャー(6)

75722A5E-9679-4621-9F44-349959D5CDD3.jpeg


 桃は元気なっただけではありません。
 いたずらをしヤンチャさが日に日に増している状態でした。
 事務長もやや寝不足気味でした。

 そこへ子猫が一匹増えるってことは大変なことに思いました。
 が、ペットの動画を見ると猫は多頭飼いしているのを見ます。
 かつては事務長は数匹の猫と犬と同時に暮らしていたのです。

 そんなことを考えていました。
 夕方の仕事が始まろうとしていました。
 まだまだ7月の後半、新型コロナ禍で、忙しくありませんでした。

 職員出入り口のドアが、けたたましく空きました。
 事務長が汗だくで飛び込んで来ました。
posted by ぬかブー at 18:17| 大阪 ☀| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。