スタッフ全員がサプライズで祝ってくれました。
今年の誕生日は特別な日になりました。
令和が元号となった5月に開院、これは全くの偶然でした。
また、藤井寺にAEONが5年半ぶりに帰ってきた日は僕の誕生日。
近鉄バファローズの本拠地が大阪ドームに変わり、挙句チームは消滅し、間も無く球場も取り壊されてしまいました。続くようにスペインの町並みをイメージしたジャスコがリニューアルのため2年間の休止と言われ取り壊されました。
アスベストの問題で取り壊しが延長され、一時カラスの巣と化しコウモリが飛び、ゴーストビルの様相を呈してた時期もありました。
取り壊しは始まり、建設が始まろうとすると、この地域の特性で遺跡が発見され発掘調査が行われました。その間に街からお店が消え人々が去っていき、平均6万人あった藤井寺駅の昇降客が3万人まで減っていたと聞きました。
人の波が藤井寺駅前通りに戻ってきた風景を久々に目にし感慨深いです。
しばらく混雑が続くだろうけど、住民として我慢します。
これで藤井寺に再び希望が見えてきたって思いが湧いています。