2022年01月25日

ニュー西浦(2)

 50年くらい前、近鉄南大阪線は古市より遠い所は僕にとって未開の地でした。
 道明寺や羽曳が丘には友達がいました。

 河内長野方面に行くのはPLランドと言う遊園地に行く時で、リバープールではよく遊びました。
 西浦は通りすがりの土地で、これといった印象は全くありませんでした。

 喜志や汐の宮の友達ができ、時々古市より遠い場所に行く機会ができました。
 古市から以遠の土地は、緑いっぱいの風景でした。


 
99DEB875-7D06-4F37-9D1B-DA51B2CD005D.jpeg
posted by ぬかブー at 18:20| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月16日

ニュー西浦(1)

 令和三年の夏。
 支援学校から見える景色は緑の絨毯でした。

 何やら西浦の田畑に重機が入り出しました。。
 静かな羽曳野のはずれの田園地帯が変わり始めました。

 

 
IMG_1382.jpeg
posted by ぬかブー at 19:38| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月07日

なんやかんやで1周年

 本日、1周年を迎える事が出来ました。

 地球全体が大変な事態に堕ちっています。

「人間は微力だが無力ではない。」
 古い哲学者の言葉ですが、今でも生きています。

 まだまだ予断を許してはいけない厳しい状況です。

 今後も自己研鑽し地域社会に貢献できるよう努力していきます。
 末永く、よろしくお願いします。

 IMG_2902.jpeg
posted by ぬかブー at 06:57| 大阪 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月19日

静寂

 皮肉なもので街が静かです。

 こういう時に新しいものが生まれてくるのを期待しましょう。
 ワクチンや治療薬の開発は勿論のことです。

 産業構造の再構築も必要です。
 命の源を支えている第一次産業の見直しは大事ですよ。
 起業しやすい法案の立て直しを考えてください。
 
posted by ぬかブー at 22:34| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月12日

野球と人生

 野村克也さんがご逝去されました。
 謹んでお悔やみ申し上げるとともにご冥福を祈念します。
 
 小生も下手の横好きでズッと野球を愛しています。野球から教わったっことは一生の宝物です。
 今の仕事にも当然ながら大いに役立っています。

 ノムさんの書かれた本は何冊読んだかわかりません。野球を通じて人間力を述べられていて本当に参考になります。
「如何に生きるか。」という人生の命題に野球を通して語っておられました。
 カネやん、川上さん、星野さん、衣笠さん、多くの方々と思う存分野球を語りプレーして下さい。
      (合掌)


posted by ぬかブー at 21:45| 大阪 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。