2023年01月16日

ニャンズとJake(7)

 桃も楓も、家族のなった当初は1kgに満たない子猫やった。
 後輩の獣医さんに見てもらった時、桃は肺炎、楓は栄養障害と診断された。
 
 体重1kg未満の病気の子猫がどこまでするんか予想できなかった。
 ママは全く動じず、最初の数日間は付きっきり。
 集中治療室での治療に近かったね。

 桃も楓もチュール効果で、すぐに食欲が出てご飯を食べる様に。
 ホンマに1週間も経たないうちに元気になった。と言うより元気以上のワンパクちゃんになってったね。

IMG_1361.jpeg IMG_1360.jpeg
posted by ぬかブー at 19:46| 大阪 | Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

ニャンズとJake(6)

 楓が一緒に住む様になって、桃が最初は戸惑ってた。
 日毎に先住猫として振る舞う様になってったね。

 トイレの仕方を教えてくれた様やし、弱ってた楓を支えてくれてたと思う。
 ママによると茶トラ猫は、人懐っこいだけでなくて賢い子が多いらしい。

 でも、子猫は子猫。
 ヤンチャし放題の日々が続いてた。

IMG_1439.jpeg IMG_1438.jpeg
posted by ぬかブー at 20:35| 大阪 ☀| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

ニャンズとJake(5)

 桃は人懐っこい。
 楓は人見知りするタイプ。

 ニャンコとワンコの大きな違いは大きさやね。
 体の大きさは脳の大きさに関係すると思う。

 親バカなんやろうけど、猫にも頭の良い子がいると初めて知ったわ。

 Jakeは3〜4日でにトイレを覚えた。
 桃も元気になって2日くらいでトイレを覚えたね。

IMG_0620.jpeg
posted by ぬかブー at 08:03| 大阪 ☁| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月14日

ニャンズとJake(4)

 生後1年。
 我が家に来た日。
 桃は6月30日、楓は7月19日。

 二匹とも来たときは、あと一日遅れてたら命がわからん状態やったんが、今じゃその面影は無いね。
 でも元野良の強さはもったままよ。

 チャ虎の桃は好奇心旺盛よ。
 Jakeに興味津々、でも三毛の楓は超慎重派。

 猫って性格が種類のよって違うってママが教えてくれた。
 
IMG_1192.jpeg
posted by ぬかブー at 20:37| 大阪 ☁| Comment(0) | ドンブラコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする